カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 荒れた日の空は雲の動きが早い、たちまちに湧きあがり感情豊かだ 夏の雲よりそれはひどい、そう思って見ていると低気圧の図式が見える 西高東低の極端な天気図、こんな日は気持ちも落ち着かないこととなる 荒れた日の雲も落ち着かないと見える。急がなキャーと騒ぐ雲たち ▲
by yilai3
| 2016-12-19 08:42
| ナチュラル
▲
by yilai3
| 2016-11-25 18:24
| ナチュラル
▲
by yilai3
| 2016-11-14 09:16
| ナチュラル
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの秋の日、透き通ったような冷たい風が吹く、花を揺らして風が吹く 風は冷たいが蜜蜂も紋白蝶も舞う、前撮りのカップルと仲間たちが騒いでは これから退屈するほど長い時間を生きる未来健やかな人たちは良いなー、 風に揺れる広いコスモス畑の一番奥ではしゃいでいるグループには秋の陽 ▲
by yilai3
| 2016-11-03 09:18
| ナチュラル
![]() よく判かった、熱いといっても今日の暑さは湿度が小さいので応え無い 部屋では熱くも寒くもなく肌にはちょうど良い、少々風も欲しいんだが 台風18号は韓国寄りコース日本海を北上、またまた次の台風が準備中 本日の気温は29.6℃、日本一は千葉34,6℃ NHK18時のニュース ▲
by yilai3
| 2016-10-06 18:39
| ナチュラル
10月2日、台風18号(中心気圧910hp)が南海上にあり、気温33.2℃久留米の記録
![]() サムホール展の最終日、搬出を控えて街をうろうろ歩き、友の所属するグループ展(武蔵美大)目指す個展を見て、また、県展写真の部、友人の作品を見に。 先日、歩いたばかりのルート日陰道をたどり須崎公園へ、やはり日陰の道が歩きやすい…歳を感じながら歩いて行くと、公園では年齢に関係なくスマホ片手の男女、という光景。見たぞ聞いたぞと思いながら、彼らの姿・行動を眺めていた。 天気に左右されない、強みだね。 この暑い日にようやる「ポケモンgo」を探すという目的をもって架空の遊びに、人それぞれ今日を生きる。なんてかってに思うこととした。だが日陰を出れば暑い、そんな残暑の1日をご苦労さんである。 最終日の県展会場は多い観客だった。 写真はタイミングで撮るか色彩バランスで撮るか、などいくつかの要件を考えていた。友の作品は確認したがそれだけのもの感動を伝えるものではなかった。 ![]() 市庁舎前ではテントを張り模擬店をたくさん作りイベントの開催中、舞台は太鼓の音とどろかせて若者の出番と張り切った演出、顔見知りのMさんがテントの屋台でカレーをぱくついている図を見て、ハビタットのテントを覗く、良くやるなー、声をかけて去る。数多くのテント、福祉マークも見えるので、もしや今話題の認知症関連の出店はないかと探すが見当たらない。福祉でも障害者までがイベントに参加している、この暑さだもんなー ツタ屋で30分ほど過ごし大名への歩道を歩く。じりじりと暑い日差し、たまんない陽射し、歩く街は埃っぽく蒸してどこまでも暑くて、これは体力消耗の激しい日だと思い、無理は出来ないね。そう思いつつあちこち駆けずり回った。暑い1日だったと疲れた身体を思いやる、未だ若いんだからと言いながら。 ▲
by yilai3
| 2016-10-03 08:26
| ナチュラル
![]() 母の四十九日法要を済ませて、16時を過ぎ県道を走り柳川まで、柳川展搬入F30号「猫のいる街」を済ませ帰る道すがら空模様は荒れている。どこか嵐を匂わせる空、そして暑い夏を引きずったまま既に季節は秋の真ん中、というアンバランスな様子を見せて自然は逡巡、次の季節へ未だ変わり得ない夏日。 ▲
by yilai3
| 2016-10-02 07:41
| ナチュラル
![]() このまま涼しくなるわけではない、9月になれば秋を迎えて季節は変わる 変わる日が暦では1日、そして秋、それは日付変更線みたいなもんです ▲
by yilai3
| 2016-09-01 06:09
| ナチュラル
![]() リオオリンピックも甲子園もその熱戦が続き成果を果たして半分は終わる それに合わせたように盛んな毎日の熱気、美術作品も熱波を予感するもの 本日は8月15日お盆、終戦記念日、祭礼のある近くの公園はたくさんの人だかり 16日、激しい夕立が来た、辺りは暗くなり涼しい風が吹く 連続猛暑日はこの日途絶える、涼しくなった庭でこれまでに伸び放題となった草取りをする その翌日からまた暑い日に戻り35℃以上となり、久留米市は暑い土地の気温を記録した 内陸部の盆地である日田に続き暑さ更新、大宰府と暑い夏を競っている ▲
by yilai3
| 2016-08-15 20:06
| ナチュラル
![]() パラパラと降る雨はやがて滝のような凄まじい雨となり傘では間に合わない 足元を濡らし、腰まで濡らしもう勝手にしやがれ…と天を恨むしかない、 昔の夕立は決まって15時過ぎ、一斉に降りだした。子どもたちは夕立を喜び もっと降れ、なんて騒いでいた。夏休みの午後は決まって川で水泳の帰り道。 誰にも拘束されず仲間だけの時間を楽しんだ、今は楽しい思い出になった。 今夜は〈水の祭典〉花火の日だ、女やヤングや子どもたちの浴衣姿が目立つ。 昨日も同じ時間に夕立が来た、明日の予報でも夕立と告げている。 37 ℃と県内一の気温を更新中、当分この高温多湿状態は続くだろう。 そしてその翌日も37℃以上を記録、やはり3時過ぎには雨音高く夕立が来た、 夏の暑い日を象徴する夕立、それは一瞬で熱気をはらい大地を力強く沈めた。 不安定な大気が作用する今年の夏、雷がなり荒れ模様の空、情報通りの夏 ▲
by yilai3
| 2016-08-05 18:40
| ナチュラル
|
ファン申請 |
||