• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「blog 拝啓、飛行機雲」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

blog 拝啓、飛行機雲

yilai3.exblog.jp
ブログトップ

澄んだ日、大空を一直線に切り裂いてぐんぐん伸びる飛行機雲の白い航跡は少年時代も今も私にとって精神の自由を象徴しているように思えて不思議だ。
by yilai3
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< April 2014 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
まほろば
風に吹かれて
チョボラ
デザイン
ナチュラル
山はあけぼの
筑後川
子どもたち
さくら さくら
ボックス
以前の記事
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
more...
お気に入りブログ
blog  さくらサイト...
blog 時のおもちゃ箱
その他のジャンル
  • 1 時事・ニュース
  • 2 ブログ
  • 3 法律・裁判
  • 4 スクール・セミナー
  • 5 スピリチュアル
  • 6 哲学・思想
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 介護
  • 9 ボランティア
  • 10 コスプレ
ファン
記事ランキング
  • 石橋美術館1F       春を満喫する...

  • 書式は隷書 絵手紙の展示会を見た。は...

  • 赤い顔の鳥       鴨も渡り鳥も...

  • 第62回西部水彩画公募展       テーマはエジ...

  • 古代の牛       洞窟に描かれ...

  • 列車見張り台 2007.2.4         九州新幹...

ブログジャンル
日々の出来事
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2014年 04月 ( 6 )   > この月の画像一覧

  • 佐賀県立美術館
    [ 2014-04 -24 07:50 ]
  • 池の鯉
    [ 2014-04 -22 18:39 ]
  • ただいま工事中
    [ 2014-04 -22 18:34 ]
  • 中央公園のショータイム
    [ 2014-04 -13 08:58 ]
  • 黄色い電車
    [ 2014-04 -10 08:11 ]
  • 餃子教室
    [ 2014-04 -10 08:04 ]
1

佐賀県立美術館

c0038280_7422859.jpg
      ポーラ化粧品が保有する美術品、印象派展70数点を見る
      小品が多い、だがルノアールやモネ、マチス、ゴーガンと知られた作品が並び
      久しぶりに名品を見た。
▲ by yilai3 | 2014-04-24 07:50 | 風に吹かれて

池の鯉

c0038280_18355425.jpg
      池の上から眺めていると口をパクパクと開けている鯉の姿が見える
      鯉は池の主見たいなモノなんだが人間にここまで馴れてしまえば主と言う
      呼称も見直さなきゃー、そんなことを考えていました
▲ by yilai3 | 2014-04-22 18:39 | ナチュラル

ただいま工事中

c0038280_18294613.jpg
      見事だなー、ほんとによくやるな…と見とれそうです
      図書館はただいま修理中、だが見事だねこんなにしなきゃ次にはかかれない
      そこまでしなきゃーいけない、お化粧う直しとは云うものの出来上がりが楽しみ
▲ by yilai3 | 2014-04-22 18:34 | デザイン

中央公園のショータイム

c0038280_9578.jpg
      この季節は芝生が緑の色に映えて美しい、そんな公園で若い男がひとり
      みんなが見ているんだがどうやら気にならないらしく個の箱を空中で止める
      遊びに興じている。だが、ときどき手を止めてノートに記録をしているのだが
      何を記録しているんだろうかと野次馬は気になるところだ、なにもそこまで
      詮索することはあるまいと思うんだが、不器用と見えて箱を受ける遊びは
      いまひとつなかなかうまくいかない。
      そんな公園では、幼児がハトを追いかけている、追うたびにハトは逃げるが
      飛び立たない。ハトは首を振り幼児の遊びに付き合っているのどかな風景。
      
▲ by yilai3 | 2014-04-13 08:58 | デザイン

黄色い電車

c0038280_872951.jpg
      西町を通るとJRの新駅「久留米高校前」が出来た。
      ここに普通列車が留まると国道を遮断する時間は随分長くなる
      もう出るかなー、とじっとして待っていると、やおら電車が通過する
▲ by yilai3 | 2014-04-10 08:11 | デザイン

餃子教室

c0038280_758658.jpg
c0038280_7582275.jpg
      中国からの留学生による餃子教室へ
      日本との違いは、ニンニクを材料として入れないこと、これは知らなかった
      また、日本の成形は襞を重ねる方法だが、中国ではアンを丸く突き出す方法
      未だいろいろあるんだろうが、国による違いを実感した
▲ by yilai3 | 2014-04-10 08:04 | 子どもたち
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください